爆サイ.com 関西版

🩺 病気・医療総合


No.9877224
合計:
#28
>>27
キチンとレス読んだら?→>>26
不整脈の可能性もある とレス主は言ってる
確かにムクミは様々な原因でなるが不整脈も関係あるのは確か! 私もそうだったからね 立ち仕事の為、その疲れでだろうと最初は思い放置した

しかし、徐々に動悸・息切れ・頭痛・倦怠感が強くなり ふくらはぎが2倍位にパンパンになって一晩寝てもパンパンのまま 何かの病気かと近所の内科へ行った 問診とパンパンになった足を見て、胸に聴診器をあて心音を聴いた医者が総合病院の循環器内科へ紹介状書くから、直ぐ行きなさいと💨

結果は心房細動期外収縮
脈拍が45拍前後で少なく乱れているために血液が足の隅々迄流れて行かないから足がムクムのだと言われた

いつ心停止が起きてもおかしくない状況で即日入院となりアブレーションを受けた。一回で収まらず2年間でアブレーションを3回受けた 術後3年経過したが今は全く脈も乱れず足もムクミ無し!
自覚症状が出る人出ない人がいるから、決して自己判断せず病院に行く事を私もおすすめする!

ちなみにだけど君は不整脈で病院に掛かった事ある経験者なの?


[ 匿名さん ]
TOP