爆サイ.com 関西版

💉 新型コロナ・感染症全国


No.8799943
合計:
#436
>>435
「必要な業界は生き残る」というのは正論だが、それは正常に市場の競争原理が機能している場合の話だ
このコロナ騒動においては、マスコミの過剰報道を端に発する、過度な対策による人々の経済活動への萎縮で市場が縮小しており、特に被害が大きいのが観光業などのサービス業関連だ
国民に消費を促すgo toキャンペーンは実際に効果をあげており、逆にgo toよりはるかに多くの税金を投入した10万円の現金給付はその多くが貯蓄に回るという皮肉な結果になっている
消費税減税は、いくら減税するかにもよるが、一般的に議論されている8%への減税では、所得の低い家庭ほど効果が少ない。なぜならば生活が困窮するほどエンゲル係数が高くなるため、元々8%の税率である食品は減税の恩恵を受けないから。
また消費税変更はコストがかかるため、小売店などはコロナ禍で瀕死の状態のときに再度のシステム改修がとどめを刺すという皮肉な結果が産まれる可能性もある。


[ 匿名さん ]
TOP