爆サイ.com 関西版

👩‍🏫 教育・教師


No.11130379
合計:
#202
>>200
家庭に責任の所在があると考えられる、いわゆる過程で躾けておくべきものとして、
・善悪を判断する力
・基本的生活習慣
・社会生活に必要な常識
が思い浮かんだのですが、他にも何か過程で躾けるべきことで、学校に押し付けるべきでないと考えられるものはありますか?
これらを文科大臣が積極的に国民に発信すればよいという考えですね。


[ 匿名さん ]
TOP