爆サイ.com 関西版

🎆大阪お祭り・イベント

岸和田だんじり祭・天神祭・愛染まつり・住吉祭・生國魂祭・杭全神社夏祭り・なにわ淀川花火大会・がんがら火祭り

No.11294084
合計:
#215
>>213
例をあげると当時岸和田山手ではかなり柱を短くしたと良く耳にしたのは包近で、実際に見に行くと、主後妻側の木鼻が外されていたのを見て、というより、後屋根に当たり取り付けられないぐらい柱が短くなっていたのを覚えています。それは包近の新調記念誌付属の小冊子でいまでも確認する事ができます。

上記で名があがっている、当時確かに聞いたことのある、貝塚東や小瀬、大手や並松などはこの包近のように木鼻を外さなければならない程柱を短くしていたのかは解りません?


[ 匿名さん ]
TOP