爆サイ.com 山陽版

政治総合


No.11807370
合計:
#905
グローバル化、国際競争力強化の美旗の下
法人優遇、法人税制優遇を延々と続け
工場、物流などの単純作業労働者を大量に非正規に切り変えていった

結果、人件費がドッと減って企業には内部留保が腐るほど貯まった、本当ならコレは労働者に支払われるべき金
で、大量の低賃金層が生まれていった

まあ当たり前の結果だわな
払うべき賃金を払わず、または派遣会社がピンハネる

で、どうなったかと言うと
低賃金層がドンドン増えて行ったので
購買力が落ちて内需が下がりデフレになった
これが日本衰退の根本原因だな、さらに

デフレで物価が安かったから喰えたのがマズかった
なので、経営者は給与を上げる必要が無かった
しかも、非正規なら文句を言えないからねぇ

この状態のまま、なんと三十数年経過www
人間の強欲ってスンゴイですねぇ〜〜
自分達さえ旨いもんが喰えりゃよいツウ話だからねw

が、この衰退の三十数年の間に
下がるべき給与が上がった仕事がある
そう、公務員な、なんで上がるかね?ww

まっ、ビンボだらけになるコトは
政府と竹中平蔵は知ってた。ただ国際競争にボロ負けするとは思ってなかったかも知れない、拠って

政府主導のビンボ政策だったのは間違いない
が、これを放置した国民に責任が有るのも言うまでもない


[ 匿名さん ]
TOP