爆サイ.com 山陽版

🍾 岡山お水・総合


No.5133811
合計:
#752
キャバ嬢からのLINEが「脈あり」なのか判断する5つのポイント

その1:好きな人からLINEが来るのは「脈あり」と判断してOK!
「脈アリ=少しでも自分に好意を持っている可能性がある」という定義でいうと、個人LINEが来る時点で脈アリ。無関心の人物に個人LINEは送らないからである。

その2:LINEの返信が早いのは「脈あり」サイン
個人ラインがきて返信した後、相手からの既読や返信が早い場合はさらに脈アリと判断できり。たまたま時間が合ったことを考慮して、1週間ほど様子を見て尚返信が早かったら、さらに脈アリ。

その3:スタンプのみの返信は「脈あり・脈なし」どちらの可能性もアリ
いくら返信が早くてもスタンプのみの返信ばかりの場合、「誰にでも早く返信を心がけている人」である可能性がある。スタンプで返せる内容=YES・NOで答えられる内容と考えると、YES・NOで答えられないオープンクエッションで様子をうかがってみると良い。

その4:「脈ありLINE」は短文で来る!
長文のLINEがたくさん来ることも確かに「脈アリ」かもしれないが、長文が必ずしも脈アリのサインではない。特に相手が好きな異性の場合は「長文すぎて返信に困らないように」と気を使って短文でまとめようとする心理が働きやすい。

その5:“LINEで相談”が「脈あり」とは限らない!
LINEでよく悩み相談や恋愛相談にのっている場合、「友人としての好意」が強いケースがある。特に女性が男性を友達とみているケースが多い。もちろん男性であっても、信頼できる女性友達へ客観的な意見がほしいと恋愛の相談をすることはある。


[ 匿名さん ]
TOP