爆サイ.com 山陽版

🛁 広島市風俗・お店


No.8498481
合計:
#162
>>155
「景品表示法」違反は、広告やメール等で消費者に誤った認識をさせた時点で成立する。
(いつもと変わらない価格(税別)なのに、あたかも価格設定が税込価格で消費者が得を感じるような表記が該当)
電話で店に聞くかどうかは関係ない。客に誤認識をさせるような広告をした時点で違反が成立する。この板を見ても、実際それに引っかかっている人が存在している。
これは客が事前に店に確認すればいいという問題ではない。確認しなければ判らない表記になっている事が問題である。「常識で判断」は、誤認識してる人がいる以上、世間一般的に見て常識ではないと判例にある。
過去の景品表示法違反の事例をネットで検索してみれば判る。

「フリー限定Tax込」の表示があれば問題はなかった。
今の表記では、どんな言い訳をしても通用しない。
改善が見られなければ、こちら(消費者庁)も動かざるを得ない。


[ 匿名さん ]

TOP