爆サイ.com 山陽版

🍑 岡山市雑談


No.5007125
合計:
#11
岡山市街は南北軸が強く東西軸が弱いので、回遊性を増し市街全体を歩いて楽しく活気のある街にしていくには、次の5本の東西軸を明確に整備する必要がある。
東西軸1(北):岡山駅⇔西川橋⇔柳川交差点⇔城下交差点⇔岡山城・後楽園・・・岡山駅の目抜き通りであり岡山市街のメーンストリートのひとつでもある桃太郎大通りは都会的かつ文化的に。
東西軸2(中北):イオンモール岡山⇔平和橋⇔クレド・郵便局・天満屋⇔中銀本店⇔図書館・県庁・・・舗装と街路灯と街路樹が更新されて綺麗になったハレまち通りと県庁通りは若者向けかつオシャレに。
東西軸3(中央):まきび・環太平洋大⇔下石井公園⇔出石橋⇔川崎医大⇔県警・・・市役所筋から東へ西川を超えたらスカスカなあくら通りは大人から高齢者のための落ち着いた飲食店街に。
東西軸4(中南):杜の街・山陽新聞⇔田町橋⇔伊豫銀・3丁目劇場跡再開発⇔京橋・・・杜の街は健康的なイメージで柳町から中央町はオトナの歓楽街、新西大寺町から京橋はレトロと芸術を活かして。
東西軸5(南):市役所・大供交差点⇔瓦橋⇔大雲寺交差点⇔市民会館ハレノワ・・・正直なところこのルートは歩行者向けではないので将来的な路面電車の延伸ルートとして。


[ 匿名さん ]
TOP