爆サイ.com 山陽版

🍡 岡山雑談総合


No.6547206
合計:
#64
昔々小田川河口の三角州だった真備、江戸時代まで阿知の海だった倉敷、これらは災害に弱くて当たり前なのです。
本来の高梁川河口は総社市南部だったのに、阿知の海を干拓地倉敷にして、0メートル地帯に無理やり高梁川を通したため、川の流れが滞るとともに、小田川を天井川の状態にしなければならなくなったのです。


[ 匿名さん ]
TOP