爆サイ.com 山陽版

🔉 街で話題2


No.8955437
合計:
#62
息子のお嫁さんがラップを使っておにぎりを握ってるのを最近知りました。
衝撃的です。
よくもまぁ、素手じゃないのに器用に握れることですね、と感心しないでもないですが。
衛生とか食べる人の気持ちを考えた上でとか色々理由はあるみたいですが、ラップだって完全無菌じゃあるまいし、おにぎり握る前に手を洗えば問題はないと思いませんか?
手に塩をつけて、わっしわっしと握ったほうが見た目だっておいしそうに出来るし、それに気持ちもこもってこれぞお母さんのおにぎり!って気がしませんか?
食堂やお弁当やさんのおにぎりじゃあるまいし。

息子が下手なレストランより100%美味しいと絶賛していたお嫁さんの特製ハンバーグも素手でこねず、使い捨ての手袋をはめてこねるそうです。
手ってそんなに汚いんでしょうか?

実は今までずっとお嫁さんを我が家に招いた際に、お嫁さんが私の手料理にほとんどろくに箸をつけず、手配して届けてもらったお寿司ばかりを口にすることに一人悩んでいました。
丹精こめて作った煮物などの大皿料理には手もつけてくれず。
少食なのか?不味いのか?と心配で尋ねても、「朝ごはん(お昼ご飯)を食べ過ぎてしまったから」とか「体調が優れない」といった返答ばかりでした。
でも、ラップの話や使い捨て手袋の話を聞いて、私の手料理を汚いと感じて食べてくれないのでは?ということに気づき、悶々としています。

今のお嫁さんたち、素手で作る料理、そんなにイヤ?
おすし屋さんのおすしは食べられても、手づくりのおにぎりはダメとか意味がわかりませんですよ、ハイ・・・。
はぁ・・・、ため息。


[ 匿名さん ]
TOP