爆サイ.com 山陽版

🔈 街で話題


No.1441778
合計:
#5
1955年(昭和30)12月19日に原子力基本法が成立
1956年(昭和31)1月1日には、原子力委員会を設置、正力松太郎が初代の原子力委員長に選任された
1957年(昭和32年)4月29日に原子力平和利用懇談会を立ち上げ、5月19日には、科学技術庁の初代長官に就任した

原子力平和利用博覧会の開催や讀賣新聞と系列のメディア(日本テレビ・ラジオ日本・報知新聞等)を駆使して原子力の日本への導入に大きな影響力を発揮した

日本で最初の原子力発電が行われたのは、1963年(昭和38)10月26日であり、東海原発実験炉(茨城県那珂郡東海村)のJPDRが初発電を行った
これを記念して、毎年10月26日は「原子力の日」となった

初送電は、1969年(昭和44)11月16日に現在の日本原子力発電(日本原電)敦賀原発1号機が初めての原子炉である

そして、1970年(昭和45)3月15日から9月13日に大阪万博会場に当原子炉から電気が送られた
その後、関西電力美浜原発1号機からも当会場に送電された

背景には、原子力潜水艦構想と読売新聞、日テレ、保守大合同、ディズニーが潜んでいた


余談だが、1959年に米国カリフォルニア州アナハイムに出来たディズニーランド・カリフォルニア・アメリカに「潜水艦の旅」というアトラクションが完成した
驚くことにこのアトラクションの艦名が、原子力潜水艦の艦「ノーチラス」「トライトン」「シーウルフ」等その他米海軍所属の原子力潜水艦の艦名と同じなのだ
理由は、アトラクションのスポンサーが原子力潜水艦製造メーカーと米海軍だからだ


詳細をもっと知りたい方は
「原発・正力・CIA-機密文書で読む昭和裏面史~有馬哲夫 著」
の本をご利用ください


[ 匿名さん ]
TOP