爆サイ.com 山陽版

🥃 福山市雑談


No.5473125
合計:
#704
ある私立校のむかーしの話
校舎が古くて、教室も薄暗いので、高校の教室の内装・廊下だけ工事することにした
受験を控え、また学校にいる期間も短い高校3年生のために、その教室から改装すると思っていた
管理職が決めた改装順
春休み中に一貫生5年生、夏休み中に一貫生4年生の教室
2号棟の一貫生4年生が使用していた教室は、夏休み中に改装してきれいにした
そのときは、まだ一貫生に6年がいないときで、新しい教室に移れると思っていた進学コース、理数科の高3生徒たちは、ちょっと荒れた
その子たちが使っていた教室は卒業後、改装した
一貫生ばかり露骨に優先優遇されるので、不満だったのだろう
お昼すぎたら、教室中パンの空き袋、プリントを破って捨てたものなどなど、ゴミだらけになっていた
不公平な扱いをされると人の気持ちは荒む
生徒も同じ、教員も同じ
この話には、後日談がある
一貫生が使っていた3階教室でボヤが起きた
教室後ろにおいてあった本に火をつけて燃やした
学校はあわてて改装してボヤ騒ぎが表に出ないようにした
2号棟3階、一番北側の広い教室だったが、焼けた後を隠してトイレを増設した

不祥事は隠す これは伝統になっている


[ 匿名さん ]
TOP