爆サイ.com 山陽版

🥃 福山市雑談


No.5652483
合計:
#443
>>442
〇回答2
公立高校受験の際、願書・調査書その他必要書類一式は、出身中学校長を経由して志望校あて提出することになりますので、盈進中学から他校受験を考えられている方は保護者の方も含め、たいへん不安を感じられていると思います。
今になって公立中学に転校するのは、さまざまな困難が予想されます。転校先の生徒との人間関係や授業への不安、また制服の購入等経済的負担ものしかかってきますから、他校へ抜けさせないようにと強迫をしているとしかいいようがありません。
学校に残ったまま、他校受験したなら、不利な調査書を提出すると明言しているのも大きな問題です。受けても不合格になるようにしてやるというのは、まったくもってひどい脅しです。
どのように対処したらよいのか悩まれているのではと思いますので、よろしければ参考にしてみてください。
まず実情を広島県教育委員会に訴えて、相談してください。正当な理由なく、他校受験を拒否する権限は盈進中学校長にはありませんから、教育員会入試担当者に間に入っていただくのがいいでしょう。
続いて調査書について。調査書の点数について受験者の不利益になるような変更をするとの話を聞かれているようですが、選抜2では、不合格になった受験生に試験結果の簡易開示を行っています。不合格になった場合だけですが、調査書の点数が操作されているかどうか確認することができます。


[ 匿名さん ]
TOP