爆サイ.com 山陽版

📲 スマホ・ケータイ


No.7354567
合計:
#392
>>391
MU-MIMOっていうのは対応してれば箱とかネットの商品ページとかに書いてあると思いますが、MU-MIMOに対応している場合は
スマホ3台あっても3本分の通路が用意されている感じです。
非対応の場合は基本的に1本の通路しか用意されていないので
スマホABCあるとAの通信が終わるとBの通信、Cの通信のように
順々になるというものです。

再起動は、繋がらなくなった時くらいで良いと思います。
あとはルータにもよりますが、IEEE802.11ac対応のルータで
WPSによる自動接続みたいなものがありますが
実際に端末側で繋がってるWi-Fiを確認して周波数5Ghzと表示されてない場合は
理論値的には遅くなります。
ボタン一つで登録出来る機能をWPSというのですが、設定で2.4Ghz優先になったりしてる場合があるので注意が必要です。
最新のルータだと、混雑状況に応じて2.4Ghzと5Ghz自動で切り替えてくれるものもありますが


[ 匿名さん ]
TOP