爆サイ.com 山陽版

🚤 競艇・ボートレース総合


No.8438745
合計:
#333
競艇選手が八百長で逮捕されました。

ばれてないだけで他の選手でもやってるとおもいます。

今回はあからさまだっただけ。

以前、競艇カテゴリーで八百長話がでてた時に八百長は絶対ないと断言出来ると言ってた人はいったい何だったんだろう。

結果には原因が必ずあると。

できるルールであれば、する奴はいる。良心は無理。厳しく監視するしかない。
政治家の賄賂もある意味、八百長。
人間は欲望に弱い。できなくする、ルールしかない。性善説はだめで、性悪説で考えるしかない。ボートは詳しくないからわかりませんが、現に逮捕者が出た以上、ルールというか規制を強化するしかないと思う。

競艇について、マーチンゲールの法則の成立する条件として、
①掛け金が青天井であること。
②倍率=期待値であること(たとえばコインの裏表を当てる。当てれば2倍ということです。)
③掛け金の額によって倍率が変化しない。
という点があります。

上記の点をすべてクリアしたギャンブルは存在しません。
ギャンブル(胴元)が、営利目的の場合、必ず控除率が発生しますので、倍率<期待値となってしまいます。
また、公営ギャンブルの場合、倍率は投票率によって変動しますので、投資金額が全体の投票数に占める割合が大きくなると、
倍率が下がってしまう。という点があります。

これはこれでオススメなのだが[畑中淳子のどのような人でも競艇成功マニュアル]等という知識が調査しても良いかもしれませんよ。知人も成功が可能と語っていたので。

競艇を例に取ると、
軍資金20万、1R目1000円購入、外れたら倍にして実行。購入後2倍となる拡複連1点勝負。とします。
すべてはずし続けると、8R目で資金が底を尽きます。(8Rまでの総投資金額は255,000円)
8R連続ではずす確率は、表面確率(3/15)で約17%、oddsが期待値を反映していると考えると約2.3%以上となります。
おそらく、平均で10%と思われますので、10回に一回は軍資金がなくなることになります。
方やリターンは、的中時で1000円ですから、あっという間に資金が枯渇します。


[ 匿名さん ]
TOP