爆サイ.com 山陽版

🕌 宗教総合


No.9338096
合計:
#783
明治32年5月30日 朝


まあ一つ教会と言うて、順序世上世界の理に許し置いたる処、
どうでもこうでも世上の理に結んであるからと言うて、世上の理
ばかり用いてはならんで。
尋ねる事情は、遅い早いは言わん。
世上という、世界の理から順序運んで事情独立という。事情は
世界の理に結んでも、尚々元々紋型無き処より始め掛けた一つ
の理を以て、万事括り方治め方結び方という。この理一つが
道の理である程に。始め掛けという、越すに越せんから世上の理
として許したる処・・・・・・


[ 匿名さん ]
TOP