爆サイ.com 山陽版

💊 メンタルヘルス総合


No.8669223
合計:
#45
躁状態の症状:
以下のような症状が、生活に支障が出るほど激しい場合は双極I型障害、生活には支障がない程度に起こる場合は双極II型障害と呼ばれます。
ハイテンションになる
開放的になる
活動的になる
自信満々になる
怒りっぽくなる
睡眠時間が短くなる
新しいことを始めるが短気を起こし最後までやりきれない
じっとしてるのが苦手
偉くなった気分になる

とにかく短気でトラブルメーカーへ変貌するので
周囲の人は大変、親しい人には特に不満をぶちまけ困らせる
鬱の状態に比べ反社会性が非常に強く家族や友人は大変な思いをする


[ 匿名さん ]
TOP