爆サイ.com 山陽版

🚒 消防・救急


No.11262371
合計:
#80
>>76の意見は最も。確かに女性を採用することに対して、本来の救急的要素であるガチの緊急時で考えるとデメリットもあるとは思う。ただ、素人に判断は難しい部分もあれば、昔と違ってご近所にバレたら…なんて発想は減ってるから今後も医療的感覚でいくと緊急とは言えない要請が増えると思う。>>77の言うとおり、これからも女性職員は増えていくし、一定数以上の需要はあると言える。その需要の裏には、男性であることに対するデメリットももちろん生じてることが隠されていることを忘れず、適材適所、本当、それに尽きる。努力とコツを掴んで、もちろん筋力面では劣るけど、最低限のことはできるようにしてもらって、後は各々の劣る面をカバーし合うのが理想。結局、お互いどこまで突き詰めて考えられるかだと思う。安易なレベルまでしか考えられてないからお互いに不満が溜まっているのが現状。やっと議論っぽくなってきたな


[ 匿名さん ]
TOP