爆サイ.com 四国版

🏦 経済


No.10911893
合計:
#620
必死に働くことが経済発展だと思ってる知恵遅れ

三面等価の原則は生産=支出=所得=0となるわけだが
これをいくら、グルグル回したからといって全体でみると
マネーストックは増えてない。

つまりパイのデカさは一定で同じ。

パイの大きさが一緒なのであれば当然企業や家計はパイの奪い合いになる

企業はシェアを独占したいと考え、家計は一度手にしたパイは手放さない、つまり貯蓄に回す

これは企業も同じ。その証拠として史上最大の内部留保を溜め込んでいる

ここで必ずバカが言ってくるのが企業を淘汰して競争を促進させ
何かイノベーションを起こせば経済発展するというが

パイは一緒なんだから成長するはずない。

成長とはマネーストックが増えることで、ある一部の企業が儲けているのは全くもって結構な話だけどそれは所得が移転しただけの話に過ぎない。

まあバカはこの辺りが全く理解出来ないわけだけど、、


[ 匿名さん ]
TOP