爆サイ.com 四国版

🏯 松山市雑談


No.11496832
合計:
#122
逮捕の鳥取県議と松山のホテル社長、結びつけたトンカツ店経営女性…社長はユーチューバー活動も

 鳥取県議らが新型コロナ対策の国の助成金を不正受給したとされる事件は21日、県議の平井伸治容疑者(55)ら4人が「ホテルサンルート松山」(松山市)の不正受給にも関与したとして詐欺容疑で再逮捕、同社社長の大橋隆三容疑者(34)ら2人が新たに同容疑で逮捕される事態に発展した。
 大橋容疑者は同日午前6時10分頃、捜査員に任意同行を求められて松山市内の自宅を出て、うつむきがちに捜査車両に乗り込んだ。
 関係者によると、平井容疑者と大橋容疑者を結びつけたのは、松山市内でトンカツ店「清まる」を経営し、平井容疑者とともに再逮捕された水野清子容疑者(60)だという。水野容疑者のユーチューブチャンネルには、水野容疑者が大橋容疑者に「とんかつの金メダル」をプレゼントする動画が投稿され、親密な様子を見せていた。
 大橋容疑者は2020年に社長に就任。同社のホームページによると、コロナ禍でのホテル経営の厳しさを伝えるため、「とあるホテルの5代目社長」を名乗り、ユーチューバーとしても活動していた。21日現在で登録者数は約2500人で、自社の取り組みやグルメ情報など184本の動画がユーチューブチャンネルに投稿されている。
 ホテルの不正受給を巡っては、県警が5月11日、愛媛労働局から被害届を受理。関係者によると、だまし取ったとされる雇用調整助成金1675万円は全額が返金されているという。
 愛媛、鳥取両県警は引き続き事件の全容解明を進める。


[ 匿名さん ]
TOP