爆サイ.com 四国版

📺 TV実況中継


No.6193749
合計:
#420
1877年2月15日、2500年ぶりの大雪が鹿児島市内を舞い散る中、西郷隆盛率いる13000の死学校の生徒は熊本城へ向け進軍しました。

桐野{まっちょけ、ヘボ鎮台共叩いちゃーけんな}

篠原国幹「よか雪じゃ、吉兆でごわんど、わが軍の勝利まちがいなか」

西郷小吉「兄さこの戦どんげんなるとかの」

辺見十郎太「小吉ドン心配なか、やつらはニワカじゃ、わしら戊辰の英雄がニワカなんぞにまけるわけあらおまへんど」

そして西郷軍15万は1877年9月15日、見事東京城を落し天下を平定しました。
しかし吉之助どんは官職につこうともせず、ロシアに修学旅行にいってしまいました。
その後の西郷DONの消息は誰もしらないという。

1889年12月当時外務大臣だった西郷小吉はロシアに兄の消息を尋ねたが、ロシア政府から西郷さんなどという人物は知らないの一点張りだったそう。

…・5年後日清戦争勃発の折、シベリアから南下してくる騎馬軍団の一団があったという、その頭目らしき人物に部下たちは敬愛の眼差しでサイゴーと呼んでいたそうだ。

その噂を聞きつけた従兄弟で陸軍大参謀、大山巌は自ら確認しに行こうと、その老人の後ろ姿に、兄さ〜なにしちょっとか!とはなしかけたが、老人は何も言わずそのまま走りさったという。


[ 匿名さん ]
TOP