爆サイ.com 四国版

😩 旦那の愚痴


No.7988326
合計:
#53
結婚式のとき「姪っ子ちゃん、ちょっと騒がしいんだけど」って旦那さんに言えなかったの?
こういう思いって、何年経っても消えない。
いい人ぶって黙っていても、うるさいな!って態度に出ちゃうし、顔はひきつるだろうし、そっちのほうが私は嫌だけどね。

披露宴で旦那の従姉妹が子供連れてきてたんで(2歳)招待状にお子様お断りの旨入れたよね?って式場の人に確認して、退席してもらいました。
私の妹も3歳と1歳の子がいて、特に下の子はママっこで旦那ひとりではとても面倒みきれないと欠席でした。
子どもの声で式や披露宴台無しにしたくなかったので。
式場の方が私の意向を話すとすぐ退席して会場の外で「お子様お断りと書いてあったけど親戚だから良いと思ってしまいました。滅多に会わない親戚にこの子を見てもらいたいなという思いもあって。だけど中に入ったら他にお子さんいなくて、うちだけなの?どうしよう!と焦っていました。どうしても2歳じゃ騒いでしまうので、それから退席しても(ビデオに)声とか入ってしまいますよね。花嫁さんのお気持ちわかります。本当に申し訳ありませんでした。帰ります」
式場の方が全部正確に言葉を伝えて下さいました。
そう、騒いだり泣いてから退席では遅いのです。
ビデオ(当時はDVDではない)に声が入るでしょ。子供の声が。
満足してうなずいていたら、夫が怒りだした。
従姉妹とはきょうだいみたいにして育った。今すぐ呼び戻して下さい。
もちろん子供も一緒でかまいません。
私は冷静に「じゃあ、私は退席するね。披露宴は貴方ひとりでどうぞ」。
夫は黙り込んだ。
式場の人は不穏な空気に頭を下げて退出した。
あのとき、夫のいうなりになっていたら私のイメージする披露宴はできなかった。
姑にも嫌味を言われたけど「私の妹も欠席したんですよ」というと救いようがないという顔でそっぽを向きました。


[ 匿名さん ]
TOP