爆サイ.com 四国版

🚘 自動車総合


No.3067587
合計:
#687
>>679
シビアコンディションだと半年って書いてるよね。

短距離走行の繰り返しで半年で1000キロでも交換になるよね。

年間走行距離の多い車がなぜかシビアコンディションになるのか理解に苦しむ。

一年15000キロは1回のオイルとフィルターの交換に対して、45000キロ走る車は6回の交換になる?

オイルに時間の劣化が関係するなら逆に距離にたいして交換頻度は少なくなるはず。

後フィルターはある程度詰まることにより本来の性能をはっきするとかいていた、5000キロ交換など逆にザルの状態で交換することになり、エンジンには良くないそうだ。

30000キロでも早いぐらいだとも書いいた。

日本車の輸出した車は同じエンジンでも輸出先では20000指定だそうだ。

私には、ビジネス以外には考えられない、まあ好きにして経済効果の役にたってくれればいいさ。


[ 匿名さん ]
TOP