爆サイ.com 四国版

🚗 自動車メーカー・車種


No.11746715
合計:
#879
>>865
オートマだから、クリープ現象を使った時に、
ブレーキとアクセルの間に、右足を置いて、休ませていたんだろう、
アクセルの手前でも良い、
それで、いきなり、ブレーキを踏んだ時、
右足の位置がズレテいて、感覚の勘違いが発生して、
ブレーキを踏もうとして、間違えてアクセルを踏んでしまった、

→そんな事をしてたらダメだよね
油断、横着でしか無い
事故を起こしたい!って行動だね
推測はそこまでとして調べてあげたよ

アクセルとブレーキを踏み間違えたシチュエーションを聞くと、「駐車場で細かく出し入れをしていた時」(31.9%)、「渋滞時にアクセルとブレーキの位置の思い込みをしていた時」(21.3%)、「単調な道での運転でぼーっとしていた時」(20.8%)が多くなっている。運転キャリア別に見ると、新人ドライバーは「駐車場での出し入れ時」(28.1%)だけでなく、「渋滞時にアクセルとブレーキの位置の思い込みをしていた時」(29.5%)に踏み間違いをすることが多くなっている。また、ペーパードライバーと運転機会が多いデイリードライバーを比べると、「単調な道」「睡眠不足」「長距離運転」のシーンではデイリードライバーの方が踏み間違いをする割合が高くなっている。


主よ
これがドライバーの実態だ
段差ペダル配置で何とかなると思う?
トヨタのペダル配置のせいだと思う?
どうしたら踏み間違いを無くせるか
考える気になる?

なんでアホと言われるか分かったかな?

ドライバーの責任で終わりなんだよ
無理も横着に分類されるんだよ


[ 匿名さん ]
TOP