爆サイ.com 四国版

神道・仏教


No.6026093
合計:
#33
日蓮聖人の三つの法門とは 『本門の本尊! 本門の題目! 本門の戒壇!』 であります…。 さて!? まず 『本門の…。』 本門とは 法華経の迹門。 法華経の本門。であります…。 これは誰が観ても法華経の教相に即した教学であります…。 この内の本門の… とあるので、後の 『本尊! 題目! 戒壇!』の三義に於いては当然 法華経の教相に即した教学でなければ 日蓮聖人のお心から外れたことになります…。 であれば、 『本尊義』とは 何を末法の本尊としなければならないのか!? 法華経の本門の教相に即した教学で答えを出すならば、 当然 『久遠実成の釈尊』となり、開・本・報恩・撰時の四鈔』に文字があり、日蓮聖人の本門の本尊義は 久遠釈尊となります… 日蓮正宗や学会等の教学は間違いでありましょう…! 日蓮聖人自ら 末法の本佛であると 断言はされた文字は一切無く 正宗教学は偽物教学となり 私の正統性は正しいと断言できましょう ですから、私 釈子 日幸は日蓮聖人の継承者となります!!


[ 釈子 日幸 ◆MzZlYzA1 ]
TOP