爆サイ.com 四国版

🕌 宗教総合


No.5712386
合計:
#503
「教祖誕生」 続きの内容と感想を書きます。

〜マスコミ的な布教活動—映画・ビデオなどの映像メディアの利用術に長けていたからと言えなくもない。実際、霊波之光教会では、布教用に作られた映画も数多い。「神への道」という16ミリ映画や「ご由来」というアニメーション映画、ほかにビデオライブラリーも完備している。さらに、信者への布教用の教祖の伝記も劇画が使われている。こうした映像メディアへの積極的な取り組みは、教祖自身の考えによるものだといわれる。〜中略〜ところで、このうち「ご由来」というアニメ映画を製作したのは、東宝映像のスタッフである。「きっかけは、当時NTV(日本テレビ)で放映していた『西遊記』です。教祖様はあれをご覧になって、私どもをご指名になった。と語るのは、そのときのプロデューサーを務め、現在は東宝本社の営業課長をしている○○○○○(お名前)だ。『西遊記』といえば、いまは亡き夏目雅子の実質的なデビュー作で、彼女が主役の三蔵法師に扮し、艶っぽい演技で評判になった番組。「教祖様は、楽しみだったようで毎回欠かさずご覧になったといいます。キント雲が空を飛ぶシーンとか、三蔵法師がシルクロードを旅するときに背景に映る中国大陸の山村のリアルな風景を見て、惚れ込まれ『この技術こそ、私が長年捜していたものだ』と言われたそうです。そして伝記アニメを作るから参加してくれと、お声がかかったわけです」 ○○(お名前)は、円谷プロで特殊撮影の技術を身につけたその道の第一人者。
〜教祖は自分の思った世界を表現するには、山頂の間を自由に飛んだり、一瞬のうちに消え去ったり、稲妻を走らせたりする必要があり、そのシーンを製作するには高度の特殊技術がいると考えたらしい。


[東京者◆YTZkNTFm]


[ 匿名さん ]
TOP