爆サイ.com 四国版

🥋 格闘技


No.2631315
合計:
#52
>>51
全然違いますよ。東孝は競技化が進んだ空手に実戦性を取り戻そうと考えて総合ルールの試合を設定したのだが、そうなると突きは空手のものよりボクシングのパンチが適していることになり、蹴りもキックボクシングのものになり、ディフェンスも、投げ、関節も総合で使われているものが効果的ということになった。よって空手の伝統的な技法や稽古法がなぜそのような体系になったのか説明することが出来なくなり、それらを捨てることとなった。
東が実戦=試合と考えていたからこうなったのでしょう。大道塾は自らを武道スポーツとも言ってますからね。

本当のルール無き実戦ならば総合のテクニックより空手の技術のほうが使えるでしょう。


[ 匿名さん ]
TOP