爆サイ.com 四国版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ

No.3893379
合計:
#864
今日の試合で緒方はまったく監督の器でないことがはっきりした。
5回カープ攻撃。1点ビハインドで無死からマエケンヒット、田中ヒットの無死1.2塁の場面。
バッター菊池に強行させて三振。
ここは100%バントだ!一死23塁にするべき。
そこで、3.4番に託すべき。
一死2.3塁なら、ヒットじゃなくても犠牲フライ、パスボール、エラー、スクイズなど、一点を取るチャンスは広がる。
何故?菊池にバントさせない。まったく理解出来ない。2塁ランナーがピッチャーのマエケンだから気を使ったか?菊池に強行で打たしても足があるから併殺打はないと判断したのか?チャンスを広げて一気に逆転や大量点狙いなのか?
いづれにしても、一点ビハインドの状況下で勝ちに行くなら絶対に1死3塁の場面を作らなくてはいいけない。まずは負けない為に同点だ。そこから逆転狙いだ。
緒方は一点を必死に奪いに行くべきだ。その一点、一点の積み重ねの先に一点差の競り勝ちがついてくる。
この回の緒方はただ打たすだけの無策。
必死に取るべき場面での一点を軽んじで、この絶好のチャンスを無得点に終わらせた。
一点を大事にしない者は一点に泣く。
まさに緒方監督そのものだ!
もし、3番の丸が信用出来ないなら3番から外せ
ベンチでもいい。今日の3番スタメンに起用したのは緒方監督自身だろ。どれだけ、情けない監督なんだ!


[ 匿名さん ]
TOP