爆サイ.com 四国版

💻 遠隔・ホルコン・告発


No.9389350
合計:
#40
>>32
何にしても、データベース化してあります。情報も全店共有する店も多いです。その客が、一般客か、スロットニートであるか、軍団か、イベント専門客かまでも。


警備員を雇ってる店では、車両Noを控えさせます。
店員にやらせる事もありましたが。
一応、それもデータなので。

一時期、何県Noは注意しろや、どこのNoの客は疑え!なんて、ありましたね。今もでしょうが。


ICカード、icチップもある種、サンドと結ぶ情報なので。

交換時、数字上合わないと、何時に来店されましたか?何を打たれましたか?と聞けと指示するんです。そのお客さんが何も悪い事をしていなくても。そこで、インカムでホールと、やり取りをして異常なければ、交換レシートを渡す。ただ、レシートは、印刷が黒い海苔が付いたような印紙になりますが。
聞かれた客は、皆嫌な顔してカウンター行きますね。
交換所まで、駐車場まで、帰るまで、チェックしましたけど


[ 匿名さん ]
TOP