爆サイ.com 四国版

🩺 病気・医療総合


No.2329
合計:
#384
>>253
食物繊維と言っても、二種類ある。(1)不溶性食物繊維と(2)水溶性食物繊維。不溶性はほうれん草、きのこ、いも類、豆類など。水溶性は大根、海藻類やりんごなど。ごぼうやニンジンなどは両方含む。

水溶性食物繊維は便を柔らかくし、不溶性食物繊維は便を通す作用がある。

腸はリラックスしている状態に、蠕動運動(ぜんどううんどう)により消化した食べ物を、腸が収縮・弛緩(伸びたり縮んだり)をくり返して腸内を移動させ、体外へ排出する。体が緊張している状態だと、これが止まる。だからストレスが多い時は便秘になる。

便がやわらかったり、蠕動運動が低下している状態で、不溶性食物繊維を摂取しすぎると、逆に便が詰まって固くなって便秘になる。

不溶性と水溶性をバランスをよく取っていれば問題ないが、不溶性食物繊維を摂取しすぎると便秘になる。

便秘の人は、不溶性食物繊維を取りすぎないほうが良い。不溶性食物繊維は大麦や玄米、さつま芋、ごぼう、にんじん、ほうれんそう、小松菜などに多く含まれる。


[ 匿名さん ]
TOP