爆サイ.com 四国版

🦽 香川福祉・介護


No.11279373
合計:
#37
高松の居宅ケアマネさんが言ってたんだけど、お年寄りは家の近くの地域の施設に入って、職員もその地域周辺に住んでる施設がいいと やっぱりお互い知ってたり、利用しているご利用者さん同士も知ってたり、ご家族もしってる職員がいたりすると安心感があるし、関係性も築きやすい そりゃ言葉がけなんて方言でしゃべるし、全国展開施設のマニュアルみたいにみんな同じような言葉がけはしない けどケアに関してはしっかり基本は守るし、尊厳も 地域包括ケアシステム 社会福祉法人の役目はそこかなと思います ベストさんはきっと昔からそこの地域で暮してる人対象にしてないんだと思います 職員もいろんな地域から、利用者もいろんな地域から 人と人との関係性よりも、商いの施設 それがいいと言う方もいると思うので、民間、社会福祉法人ともにご利用者のためにケアできたらいいですね
でもベストの近くに、そよ風もあるから民間で利用者争奪戦ありそうですね


[ 匿名さん ]
TOP