爆サイ.com 四国版

🦽 愛媛福祉・介護


No.10050372
合計:
#5
老健は、在宅へ戻る間の中間施設。リハビリ重視で医療ども高い。
急変する方も多い。処置に時間が足りないのが現実。Nsはいつも走り回っている。
たかのこ館は、歴代の国立の婦長、橘部長が身を削り、自らシーツ交換でも
他か受診でも率先し、動いていた。尊敬できる看護部長でした。
勉強会やNs間の学びも大切に指導して下さった。
また、医師 玉木Drも、心穏やかで、週一の全体回診や個々の急変者や全ての方に
いつもいつも笑顔で、骨身惜しまず、どんな時も対応して下さった。
夜中だろうが朝方だろうが、的確な指示を出し、Nsを信頼し守って下さった。感謝しかありません。
優しく70人以上いる入所者に、聴診器をあて、交わす言葉にも優しさがあり素晴らしいDrでした。
その意志を継いでいるスタッフがいる職場。老健は本当に厳しいものがありますが
根っこにある強い志は、受け継がれていると思います。


[ 匿名さん ]
TOP