爆サイ.com 北海道版

🏃🏾 スポーツニュース



NO.12671273
元増位山(76)に訃報。初の親子大関、相撲協会退職後は歌手に転身していた

▲自身の曲「酒みれん」の発売記念イベントで、オリジナルカクテル作りに挑戦した際の元・増位山(2017年撮影)

 大相撲の元大関2代目・増位山で、歌手としても活躍した沢田昇(さわだ・のぼる)さんが死去したことが17日、分かった。 76歳だった。

 体調を崩し、療養していた。戦後に活躍した初代増位山の長男として東京都で生まれ、父が師匠だった三保ケ関部屋に入門。

 1967年初場所で同部屋の北の湖(元横綱、故人)と共に初土俵を踏んだ。

 70年春場所で新入幕、73年初場所には新三役。

 80年初場所後に大関昇進を果たし、『史上初の親子大関』として話題を呼んだ。

 柔軟な足腰を生かした多彩な技を武器に、内掛けなどの足技も得意で技能賞を5回獲得。

 81年春場所限りで現役を引退し、84年に三保ケ関部屋を継承。

 小結浜ノ嶋(現尾上親方)らを育てた。美声には定評があり、現役だった72年に歌手としてデビュー。

 77年にリリースした「そんな女のひとりごと」は100万枚を超える売り上げを記録した。2013年に相撲協会を定年退職してからは、本格的な歌手活動を行なっていた。 

文:BEST T!MES編集部

【日時】2025年06月17日 18:30
【提供】BEST TiMES

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。