爆サイ.com 北海道版

🎤 芸能ニュース



NO.11053637
『IDOL3.0 PROJECT』メンバー募集開始…アイドル活動をサポートする詳細も発表
『IDOL3.0 PROJECT(アイドルサンテンゼロ プロジェクト)』
『IDOL3.0 PROJECT(アイドルサンテンゼロ プロジェクト)』

新規アイドルグループ創造プロジェクト『IDOL3.0 PROJECT(アイドルサンテンゼロ プロジェクト)』が、4月4日(火)より公式HPにてメンバーの募集を開始した。

今回の応募対象は、2023年4月1日時点で満12歳~満25歳までの女性。ファーストステージでは、書類、オンライン、対面など4回にわたって審査を予定。ファーストステージを通過した約100人は、ファイナルステージへ進む。

さらにメンバーの衣食住、語学などのスキル、そしてグループ卒業後の進路のサポートなど、多方面でメンバーをフォローする「メンバーサポート」の実施内容も決定。キングレコード株式会社をはじめとするAKB48、乃木坂46、日向坂46、櫻坂46、IZ*ONE、=LOVEといった人気アイドルグループの育成に携わったスタッフらが集まり、これまでのアイドルグループ運営やメンバーのサポート体制の課題について改めて検証し、今回の「メンバーサポート」の実施内容を決定した。

「メンバーサポート」

住居等の確保

希望メンバーには、寮を用意。寮では専任の女性管理人を常駐させて食事の無償提供を行う(※グループ活動外は自費となる)。また、近隣の警察署と連携し、メンバーの安全確保に努めていく。

健康管理

アイドル活動を継続する上で、メンバーの健康管理は欠かせない。本プロジェクトでは、医療サービス提供会社と提携して定期健康診断・予防接種ほかメンバーの健康管理に努めていく。

美容管理

スキンケアや歯の管理は大きな関心事であるとともに、アイドル活動にとっても重要な要素。それぞれの分野で定評のある美容施設や審美歯科と提携し、メンバーの美容管理をサポート。

語学レッスン

海外に向けたアイドル活動を行うためには、外国語でのコミュニケーションが必須となる。希望メンバーには、語学習得のレッスンを提供する。第1外国語として英語を習得し、さらに第2外国語として中国語、韓国語などの習得もサポートする。

学業サポート

アイドル活動と学業の両立ができるように教育関連会社と提携し、希望する中高生のメンバーに対して家庭教師や塾講師(オンライン授業を含む)を無償提供する。

退職金の支給

一定期間以上活動したメンバーがグループを卒業する際には、オーバースが発行する暗号資産「NIDT」を退職金として支給。これにより、グループ卒業後の経済的な不安を和らげるとともに、安心してアイドル活動に専念できる環境を用意する。

卒業後の進路サポート

グループの卒業にあたって、継続した芸能活動を希望する場合や一般企業へ就職を希望する場合には、協力関係にある企業の紹介または一般企業への就職斡旋など、可能な限り卒業後の進路をサポートしていく。

【日時】2023年04月04日 12:00
【提供】BUBKA WEB

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。