爆サイ.com 北部九州版

🗞️ ニュース総合



NO.12691324
結局、宅配「置き配」標準化は誰のためなのか? 再配達率8.4%の「大盲点」、立ちはだかる7つの課題とは
1 名前:香味焙煎 ★:2025/06/28(土) 06:37:13.51 ID:JzVeStZ79.net
「置き配」主流化の現実

 2025年6月、国土交通省は標準運送約款の見直し案を示した。これにより、宅配の基本的な方法が「対面手渡し」から「置き配」へと変わり始めている。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/745085c22707f11fd5118f5bf72c4e46f691ca78
15: 名無しどんぶらこ 2025/06/28(土) 06:48:46.38 ID:JbNVRyjb0
置き配が標準化したら泥棒だらけになるよ

25: 名無しどんぶらこ 2025/06/28(土) 06:52:05.41 ID:xh2+cFx60
消費者が不利になることを自分からしようとするやつ何なの

27: 名無しどんぶらこ 2025/06/28(土) 06:52:37.16 ID:lf5GzNaG0
宅配ロッカーに入れりゃ良いのに頑なに持ち帰る業者がいるんだよな

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/28(土) 06:40:36.37 ID:sR8xUedN0
引越したばかりで前の住人あての御歳暮が届いたわ
対面だったから断ったけど置き配されるとめんどくさいな

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/28(土) 06:40:50.75 ID:ZdNDn6Rh0
アマゾンと猫と佐川さんにデータで出してもらえよ
それで大多数はわかるだろ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1751060233/0-


【日時】2025年06月28日 21:01
【提供】痛いニュース

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。