坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#29こんにちは! 坂元誉梨(さかもと より)です! 私のことを知ってくれている人には「よりぴ」と呼んでいただいています。好きなことはバイクに乗ること、愛車はHONDAの『CL250』です。免許を取って4年、愛車に乗り始めて約1年の初心者バイク女子です。私のビギナーならではの奮闘日記をつづっていきます。ライダーさんからの「こんなことあったなぁ~」や、バイクに乗らない、またはこれから乗り始めようとしているライダーの卵さんから「こんなことがあるんだなぁ~」と、温かく見守っていただきたいと思います!
【厳選カット】坂元誉梨、ランジェリーショット
前回、「アシ」としてしか乗れてない! と嘆いていましたが…やっとプチお出かけができました(お仕事の合間に行けただけなんですけど…)。
行き先は、富津! アクアラインを千葉方面に抜けてすぐ近くです。チーバくんのおへそを目指してCLを走らせて、たどり着いたのはここ。
あれ、これって有名なところなんじゃ? 見たことはあったし、お薦めされたこともありましたが、この日はここを目指してきたわけではなく、ここにこれがあったことは知らずに来たので突然目の前に現れたこの建築物にとっても感動したんです。ラッキー○○というワードがありますが、今回は「ラッキー下調べなし」でした。
久しぶりにゆっくりCLを堪能して、海辺でぼーっとする時間ができてとっても幸せでした。ツーリングは行き先でまったりする時間が大好きです。
ところで、CL250って、道で見かけることありますか? 最近はバイクキーホルダーカプセルトイにも登場してきて少しずつ知名度を上げていると思いますが、私はなかなか見かけません(ちなみにカプセル自動販売機すら見つけられません)。
同じホンダ車でもレブルさんや、CBRさんはよく見かけますが、CLちゃんは月に1回遭遇するかどうか……あれ? CLってもしかして……??エーン。そうです。ご想像通り。
あとたまに駐車場や道の駅で声を掛けてくれるライダーさんに「レブル?」と聞かれます。有名になってきたと思ってもやっぱりCLを知らない人はたくさんいます。
人と被りにくいってのは個性を大切にしたい私にとってはうれしいメリットですが、このままだとカスタムパーツが減っていったり、やっと登場したカプセルトイからも姿を消してしまうことになったり…なんて…。そんなことにならないように、私が思う、CLちゃんの魅力を紹介したいと思います!
まず見た目ですが、最初に気になるところと言ったら、きっと皆さん、マフラーですよね? 実は私は最初、このマフラーが苦手でした。正直、何事もシンプルなものが好きな私にとって、この存在感は「まあ、すぐにカスタムするだろうな」でした。結局、転んで傷をつけてもこのマフラーのまま。
「レブル?」と聞いてくるような方でも、このマフラーを見ると「あれ? レブルじゃない」と気付いてくれたり、私のようにシンプル派じゃない人は「その大きいマフラーかっこいいね!」と言ってくれたり。熱くならないか心配でしたが、この大きいマフラーガードのおかげで全然熱くもなりません! 今ではこのマフラーが大好きです。
そして操作性の良さ! シート高が高いと心配されますが、このシート高の高さのおかげでしっかりとニーグリップするのが楽チンです。車体も軽くて取り回しもスイっと動きます。
あとはなんと言っても自分の色に染めやすいところ! 私はほぼ純正で乗っていますが、シンプルな車体に、カスタムパーツの展開がたくさんあるので唯一無二の自分だけのCLが作りやすいです。
もっとたくさんの人にCLを知ってもらえたらうれしいな~!!
坂元誉梨プロフィール
坂元誉梨=さかもと より|7月23日生まれ、宮城県出身。女優、タレント、モデル、グラビアアイドル。芸能活動以外に美容業、内装業等もこなし、多面性を持つ。内装業時代に「ガテン系グラドル」としてグラビア界デビュー。