爆サイ.com 北部九州版

🗞️ ニュース総合



NO.12766407
マダニ感染症「SFTS」北海道上陸、急速に全国拡大 60代男性の道内感染を初確認

ウイルスを持ったマダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」について、北海道が7日、道央地域に住む60代男性の感染を発表した。道内で感染したことが確認されるのは初めて。感染地が急速に全国に拡大していることが裏付けられた。

道によると、60代男性は7月30日に発熱や頭痛、下痢などの症状が現れ、8月2日に地元の医療機関を受診。その後、札幌市内の医療機関に入院した。検査の結果、SFTSの感染が判明した。男性は8日現在も入院中だが、症状は回復に向かっているという。

マダニの成虫の体長は吸血前が3~8ミリ程度で、吸血後は10~20ミリ程度と2倍以上に肥大することから、目視で確認できる。長いものでは10日以上にわたって血を吸い続ける。SFTSは6~14日の潜伏期間を経て発症する。

男性への聞き取...
【日時】2025年08月09日 07:00
【ソース】産経新聞

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。