爆サイ.com 北部九州版

🌎 国際ニュース



NO.10831743
習主席第1回中国・アラブ諸国サミットで8大共同アクションを提案

サウジアラビアの首都リヤドで現地時間9日、第1回中国・アラブ諸国サミットが開催されました。その席上で習近平国家主席は、中国とアラブ諸国の実務協力に関する「8大共同アクション(八大共同行動)」を提案しました。その内容は以下の通りです。

第一に、開発のための共同アクション[UK1] です。双方は総額50億元の開発協力援助プロジェクトを実施し、条件を満たしたアラブ諸国側のプロジェクト30件を、グローバル発展イニシアティブのプロジェクトリストに取り入れます。また、中国は後進のアラブ国家に対して、98%の商品へのゼロ関税待遇を提供し、パレスチナ、イエメン、レバノン、シリアなどに対しては人道支援や再建支援を提供します。さらに、2027年までに中国とアラブ諸国の貿易総額を4300億ドルに引き上げます。

第二に、食糧安全に関する共同アクションです。中国はアラブ諸国と共に、5つの現代化農業合同実験室を建設し、農業技術合同モデルプロジェクトを50件以上展開させ、アラブ諸国側に農業専門家500人以上を派遣します。

第三に、衛生と保健に関する共同アクションです。双方は「公衆衛生科学技術協力センター」と「ワクチンのイノベーションと研究開発協力連盟」を設立します。また、中国は引き続きアラブ諸国に医療チームを派遣します。

第四に、グリーン・イノベーションに関する共同アクションです。双方は干ばつ、砂漠化、土地の劣化についての国際研究センターを設立し、気候変動に対応するための5つの南南協力プロジェクトを発足させます。

第五に、エネルギー安全に関する共同アクションです。双方は中国・アラブ諸国クリーンエネルギー協力センターを建設し、中国のエネルギー企業がアラブ諸国で総設備容量500万キロワット以上の再生可能エネルギープロジェクトに参加することを奨励します。

第六に、文明間対話に関する共同アクションです。アラブ諸国の政党、議会、メディア、シンクタンクの有識者1000人を中国訪問に招き、双方の文化・観光企業500社以上の協力を推し進め、アラブ諸国で文化・観光人材1000人以上を育成します。

第七に、青年人材の育成に関する共同アクションです。中国・アラブ諸国青年発展フォーラムを実施し、「中国・アラブ諸国大学10+10合同計画」を実施するほか、アラブ諸国側の青年科学者100人、青少年3000人、貧困削減・衛生保健・グリーン発展関連のスタッフ1万人を中国訪問に招いて人的交流を行います。

第八に、安全保障と安定に関する共同アクションです。防衛部門や軍隊間の戦略対話を強化しながら、データ安全協力イニシアティブを共に実施し、データガバナンスやサイバーセキュリティ分野の交流と対話を強化します。(提供/CRI)

【日時】2022年12月10日 22:30
【提供】レコードチャイナ
【関連掲示板】

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。