吹いてみよう!知ってみよう!日本の伝統楽器「尺八」。(画像/TAKANAWA GATEWAY CITY PR事務局提供)「ART&MUSIC DAY」、TAKANAWA GATEWAY CITYで6月14日に実施
JR東日本は2025年6月14日、東京都港区の「TAKANAWA GATEWAY CITY」でアートと音楽をテーマとした体験型イベント「ART&MUSIC DAY」を開催する。東京藝術大学との共催で、アートワークショップ「五感で感じる、東京藝大アートワークショップ」、地域の中高生とプロが共演する「LINK SHOWCASE つながるTAKANAWA協奏会」、楽器体験イベント「楽器体験会 with つながるTAKANAWA協奏会」の3企画が同日に実施される。
トライアングルで音色探し。(画像/TAKANAWA GATEWAY CITY PR事務局提供)東京藝大と創る多彩なワークショップ
「TAKANAWA GATEWAY CITY×東京藝術大学 あそんで・つくって・大発見‼」では、同大学の教員や卒業生による6つのアート・音楽ワークショップを実施。尺八体験、墨流しによる金地模様づくり、自画像制作、花かざぐるまづくり、巾着染め、トライアングル合奏など、子どもから大人まで楽しめるプログラムがそろう。
自画像ーからだの動きから生まれる。いろ・線・かたち。(画像/TAKANAWA GATEWAY CITY PR事務局提供)たたんで、はさんで、オリジナル巾着を染めよう。(画像/TAKANAWA GATEWAY CITY PR事務局提供)会場は「THE LINKPILLAR 1 SOUTH」6階のConference Hall A。参加は無料で、一部プログラムは事前予約制。予約はTAKANAWA GATEWAY CITY公式アプリで受け付けている。
地域とプロが共演する「つながるTAKANAWA協奏会」
同日13時からは、港区内の中学校・高校の吹奏楽部が参加する「LINK SHOWCASE つながるTAKANAWA協奏会」を開催。地域のつながりを音楽で表現する。
TAKANAWA GATEWAY CITY×東京藝術大学 あそんで・つくって・大発見!!五感で感じる、東京藝大アートワークショップ。(画像/TAKANAWA GATEWAY CITY PR事務局提供)フィナーレにはNHK交響楽団の木管五重奏が登場し、柔らかな音色と洗練なハーモニーを披露する予定だ。会場は同ビル地下2階のHall A・B。
プロとの合奏体験も 「楽器体験会」
10時から17時にかけて行う「楽器体験会 with つながるTAKANAWA協奏会」では、フルート、クラリネット、デジタルサックス、バイオリンの演奏体験のほか、ステーションピアノとの即興アンサンブル、ドラムサークル、手作りトランペットづくりなどの体験型コンテンツを用意している。
金地に模様を描こう!。(画像/TAKANAWA GATEWAY CITY PR事務局提供)注目は、NHK交響楽団メンバーとの合奏体験。現役のプロとともに演奏できる貴重な機会となる。会場はTHE LINKPILLAR 1 SOUTH 6階のConference Hall C。
「いい未来への玄関口」で感性と創造性を育む一日
イベントは、一般社団法人高輪ゲートウェイエリアマネジメントとJR東日本が主催し、ヤマハミュージックジャパンが共催する。
「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、「ここは、いい未来への玄関口。」をコンセプトとする複合都市開発プロジェクト。
「花かざぐるま」をつくろう!。(画像/TAKANAWA GATEWAY CITY PR事務局提供)今回のイベントを通じて、地域と芸術の新たなつながりが生まれ、来場者がアートと音楽を通して創造性や感性を育む機会となりそうだ。