爆サイ.com 沖縄版

🚨 事件・事故


NO.5650657
名古屋港 作業員が陸揚げ中に毒アリに刺される 58匹を駆除

環境省は12日、名古屋港の飛鳥埠頭で陸揚げ作業中の作業員が、毒をもつ特定外来生物の「アカカミアリ」に刺されたと発表した。

作業員は病院で薬を塗ってもらい、軽傷だという。

環境省によるとアカカミアリが見つかったのは、今月1日にフィリピンのマニラ港を出港し、9日に名古屋港に到着した船に積まれたコンテナ外部の底部分。

陸揚げ中の作業員が気づき、両手首を2、3カ所刺された。

アリは58匹を確認したが、別の作業員が殺虫剤で駆除し、アリの標本を専門の検査機関に提出した結果、ヒアリよりは弱いが、同じようにアルカロイド系の毒を持つアカカミアリだと判明した。

名古屋港では、コンテナ周辺に捕獲用の罠と殺虫剤を設置した。

アカカミアリは、アメリカ南部から中米が原産で、日本では硫黄島や沖縄で生息記録がある。

刺されると激しい痛みがあり、患部が水ぶくれになる。
【日時】2017年07月13日 10:00
【提供】ハザードラボ

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。