爆サイ.com 沖縄版

🌍 ニュース総合


NO.5919188
今年の世相を表す"漢字一字" 大募集 2017年「今年の漢字」

日本漢字能力検定協会は、今年一年の世相を“漢字一字”で表現し、清水寺で発表する「今年の漢字」を、2017年12月5日(火)までの期間、全国および一部海外より募集中。

「今年の漢字」は、国民一人一人が、一年を振り返り、その年の世相を表す漢字を考えることで、漢字の持つ奥深い意義を再認識してもらうため、1995年より毎年開催しており、今年で23回目を迎える。

「今年の漢字」は、日本全国および一部海外から応募された漢字一字とその理由を集計し、12月12日の「漢字の日」前後に最多応募数の漢字を、京都・清水寺の森清範(せいはん)貫主(かんす)の揮毫(きごう)により発表している。

その後、一年間の出来事を清めるとともに、明るい新年となるよう願いを込めて奉納する。

応募方法は、はがき、特設応募サイト(http://www.kanken.or.jp/kanji2017/)に加え、全国900か所以上の書店・図書館などに設置される「今年の漢字 応募箱」、または、学校、企業等からの団体応募がある。

今年から、会員登録をしなくてもスマートフォンから応募できるようになり、より簡単に応募できるようになった。

また、11月1日(水)に開設された「2017年 今年の漢字」公式Twitterアカウント(@Kotoshinokanji)から、「今年の漢字」についての情報を随時発信中。

2017年の世相を表すのにふさわしい漢字一字を応募してみてはいかがだろうか。

応募受付期間は、12月5日(火)23:59まで。
【日時】2017年11月15日 15:00
【提供】ITライフハック

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。