爆サイ.com 沖縄版

🌎 国際ニュース


NO.7283484
米中貿易交渉、成立見込みでバーツ高に

ロイターが米中貿易交渉について成立の期待を伝える以下のニュースを配信しました。

関係筋によると、米中貿易交渉では、主要な構造問題で6つの覚書が準備されている。

交渉に詳しい複数の関係者が明らかにした。

技術移転、知的財産権、サービス、為替、農業、非関税障壁をカバーするという。

関係筋によると、米中の当局者は先週の北京での会談で文書を交換し、覚書の要点をまとめる作業を行った。

この作業がかなり実質的な交渉となったため、週の終わりには当局者がそのまま北京に滞在し、作業を継続することも検討されたという。

ただ、最終的には、数日間作業を中断しワシントンで協議を再開することで合意した。

上記のように、まだ確定ではないものの、米中貿易交渉がまとまる期待が高まっています。

タイでは米中貿易交渉の成立期待が高まっている事により、バーツ高となっています。

タイの大手英字メディアのBangkok Postが2019年2月21日朝、伝えています。

報道によると、市場では米中貿易交渉の成立の期待が高まり、米中間の報復関税などが回避できる見込みとなった事で、バーツが高騰しています。

昨日の20日にはバーツは一ドルあたり31.07にまで上昇しました。

これは2013年11月以来のバーツ高の水準で、アナリストの多くは、バーツは31をも突破してさらにバーツ高となるとみています。

報道されているのは、上記の通りです。

本日のバーツの対USドルでのレートは、本記事執筆時点の2019年2月21日午後2時45分で31.2ですから、ちょっとバーツ高は落ち着いた感はありますね。

米中貿易交渉の推移はタイも含めて、世界的に影響を及ぼしています。
【日時】2019年02月21日
【提供】タイランドハイパーリンクス

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。