爆サイ.com 山陰版

🐲 中日ドラゴンズ総合


NO.10791018
マイナストレードばかりで遺恨残す事になるのではないか
 中日というチームは、故高木氏が途中まで仕切っていたと言えよう。故星野氏も大きな存在だったが途中、阪神、楽天の監督になり、相当影は落とした。

 しかし、故高木氏は落合氏には頭が上がらなかったはずである。高木氏はどうしても胴上げ監督になりたかったはずで、それに一肌脱いでくれたのが落合氏だったはずと筆者は思う。結局胴上げ監督になれず、この世を去ってしまう。

 今の落合氏の中日への影響力はどれくらいあるのか知らないがGMを外れて相当、与田元監督辺りからは自由な選手の出し入れができるようになったのかと思う。

 筆者は中日ファンである。しかし、立浪氏のトレードは苦言を残したい。阿部然り、京田然り。なぜ、年齢的には同じくらいだが、横浜の砂田選手とトレードをしたのか?こういうことをやるから、選手層の厚い打線、切れ目のない打線というのが確立できなくなるのだと思う。

 又吉がソフトバンクへ行って活躍していないが、又吉、京田は雰囲気的に似ている。阿部とは少し雰囲気は異なるので阿部のトレードに立浪氏の感情は無いと思うが、藤井の走塁なども色々ミスがあって書かせてもらったこともあるけど、立浪という人物は努力を見せないと認めないというポリシーがあるような気がする。おそらく、筆者はあまり好きではない福田、福の投打の選手はそれなりの努力はしているのだろう。

 でも、福なんて何度9回で失敗して敗戦したか?福谷より悪いと思う。何故か中日は福という文字が付く選手はスランプに陥っている。福田と京田を比べても足は速いし、京田のほうが断然伸びしろはある。自分のペースで伸び伸びとやろうという選手は立浪にトレードを持ちかけられるような感じがする。色々な過去には確執があった。星野と矢沢、それに絡む故高木。

鵜飼が京田を帰らせた瞬間怖かったと発している点など、あの言葉が無ければ京田のトレードはなかったかもしれない。その言葉は京田の存在とプレイに悪影響を与える結果になる。中日の選手はポロポロと禁句めいたものを発する傾向がある。プロ意識が無いというか教養がないとも言えるが、明日は我が身と思って他人のことに振り回されるんじゃないっていう事だ!どちらにせよ、立浪は独裁に展開していく可能性あり。
[ 匿名さん ]