-
天皇、皇后両陛下が、6月19日から20日の2日間、即位後初めて広島を訪問された。神道学者で皇室研究家の高森明勅さんは「令和の皇室において、昭和天皇以来の平和への願いをはじめとする高貴な精神を、上皇陛下、天皇陛下から直接に受け継いでおられるのは、敬宮殿下お1人だけだ」という――。
■戦後80年「慰霊の旅」、広島へ
天皇皇后両陛下におかれては、今年(令和7年)が戦後80年の節目にあたるため、先の大戦における戦没者の霊を慰め、遺族や関係者の労苦をいたわられる「慰霊の旅」を続けておられる。これまでに硫黄島(4月7日)、沖縄県(6月4・5日)へと行幸啓を重ねてこられた。沖縄へは敬宮(としのみや)(愛子内親王)殿下もご一緒された。
両陛下はさらに6月19・20日にかけて、広島県にお出ましになった。
広島...
-
|