爆サイ.com 山陰版

🗞️ ニュース総合



NO.12690991
パチンコホール経営法人が10年で半分以下に減少、大手チェーンによるM&Aが活発化 ホールごとの特色が薄れる中でユーザーにとってのメリットは

1990年代中頃のピーク時には30兆円とも言われていたパチンコ産業の市場規模。徐々にその規模が縮小し、現在はその半分の15兆円規模となっている(日本生産性本部『レジャー白書2024』より)。そんななか、パチンコホールを経営する法人も減少し、10年でその数が半分以下になっていることが明らかになった。

 帝国データバンクは6月12日、『パチンコホール経営法人の実態調査(2024年)』を発表した。同調査によると、2024年のパチンコホール経営法人の数は1201社で、前年から135社減っている。2015年は2618社であり、10年の間に約54%も減っているのだ。

 コロナ禍以降、パチンコホールの閉店やホール経営法人の倒産、そして大手法人によるM&Aが増えている。パチンコ事情に詳しいジャーナリストの藤井夏樹氏はこう話す。

「パ...
【日時】2025年06月28日 15:16
【ソース】マネーポスト
【関連掲示板】

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。