爆サイ.com アメリカ版ロゴ

🌍 ニュース総合


NO.11641128
ドイツ人、日本料理店の無料の水にブチギレwwww「水を有料にしてその分他の食事代を値引きすべき」
1 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]2024/01/28(日) 11:55:05.14ID:s08CWEh/0
もう1つドイツでの経験を紹介したい。ドイツの日本料理店に行った時のことだ。その店に限らずヨーロッパの日本料理店では、お茶や水は有料で提供されている。

 ある時、私がよく知る店の店主に「日本ではお茶や水はタダで出しているのになぜ?」と聞いた。

 その日本人店主は「最初の頃は無料で提供していたんですよ。多くのドイツ人のお客様から『注文していないものを出されても困る。無料というがコストはかかっているだろう。お茶も水も不要だからその分を食事代から値引きしてくれ』と言われて、それからは有料にしたんです」と教えてくれた。ドイツ人らしい合理的な考え方だ。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf33a1734ba57938c57f004d32ebb25333b7854a?page=2
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2024/01/28(日) 11:55:41.83 ID:RRNaAkVJ0
意味わかんねー

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] 2024/01/28(日) 11:56:58.54 ID:clnIvCb80
アホなんか?

11: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/01/28(日) 11:57:41.17 ID:K+eRK21q0
コップ1杯分の水で何円引かれるのよ

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/01/28(日) 11:56:00.09 ID:/J2Q+u3C0
相手すんなよそんな客w

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/01/28(日) 11:56:54.84 ID:nK4WhnH30
海外まで来てこんなこと言う人間になりたくない


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706410505/


【日時】2024年01月28日 21:06
【提供】痛いニュース

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。