爆サイ.com タイ版ロゴ

🌎 国際ニュース


NO.7041251
銚子電鉄社長、自らがタイの旅番組出演でまずい棒をアピール

2018年10月15日、タイ5チャンネルの人気旅番組が千葉県銚子市をロケに訪れ、ローカル鉄道銚子電鉄を取材。

社長自らが出演し、銚子市の観光と話題のまずい棒のアピールをした。

銚子電鉄外川駅で行われた撮影では、田中壱征監督自らがタイから到着したタレントをタイ語で出迎えるシーンも撮影された。

また、銚子電鉄の竹本勝紀代表取締役も監督らと話題の菓子「まずい棒」や外川駅の愛称「ありがとう駅」の名称にタイ語表記を付けることなど、笑いを交えてアピールした。

田中壱征監督は、過去にバンコク長期滞在経験もあり、次回の新作映画は、日本国内以外に、タイでの撮影も予定が組まれている。

その為、タイ番組制作会社と映画作品との特別企画の一環として、銚子電鉄社長自らも今回番組に出演をする運びとなった。

今回のロケは、先日10月6日にパリにて開催されたフランス社会功労奨励章文化芸術部門『オフィシエ勲章』(フランス政府認定)を受賞した、快挙ほやほやの映画監督 田中壱征氏と千葉県を巡る旅として、10月中旬に銚子市と勝浦市で撮影ロケが行われた。

また、竹本社長は撮影ロケ中にバンコクで日本のアンテナショップ1887がオープンした事を聞き、「同店で試験販売をしたい。」とまずい棒の海外展開を発案。

その後の取材では、11月中に同ショップでの試験販売にこぎつけそうだとのことだ。

TADAIMAは、毎週土曜21:30からタイ全土で放映されている人気の旅番組。

日本語の「ただいま」とタイ語の「もし、来る事が出来たら」という意味の「ターダイマー」をかけた番組名通り、日本の魅力を美しい映像と楽しめるトークで伝えるバラエティー旅番組として人気を博している。

ネットでも同番組のFacebookページで配信されている。

銚子でのロケ収録分の放送は、年明けに予定されている。
【日時】2018年11月02日
【提供】Global News Asia

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。