爆サイ.com 北東北版

🗞️ ニュース総合



NO.12719826
【置き配】生きたネズミ混入、盗難雨被害…多発する「置き配」トラブル配送業者の責任どこまで
1 名前:ぐれ ★:2025/07/13(日) 22:40:28.05 ID:GUOQLh7T9.net
※2025/7/13 08:30
産経新聞

玄関先や宅配ボックスに荷物を届ける「置き配」。ドライバー不足やネット通販の広がりに伴い需要が高まっており、国土交通省も宅配便の標準サービスとして普及させるべく検討に入っている。利用者にとっても便利な半面、気になるのが、盗難や誤配達などのトラブルだ。置き配の盗難被害では荷物が戻ってくることはめったにないとされる。置き配を巡るトラブルが生じた場合、配送業者の責任はどこまであるのか。


引用元
https://www.sankei.com/article/20250713-UE6ZULIXA5MSJFIIA3TT3EDCCA/
5: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/07/13(日) 22:42:12.37 ID:QFUfM6uL0
誤配遅配だらけなのにこれ以上:自らトラブル持ち込んで馬鹿じゃねーの?

12: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 22:46:16.79 ID:4mMnwbv50
置き配されたオイル添加剤の箱がカラスに食い散らかされてた

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 22:47:34.87 ID:1YF0mm8i0
そろそろ置き配BOXを住宅に標準装備する時代になってきたかな

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 22:42:09.05 ID:vVt1Vcsf0
すき家のデリバリー?

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 22:43:41.70 ID:EvhRWaCo0
ネズミは尻尾がふさふさなら愛されペットになってたかも


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1752414028/0-


【日時】2025年07月14日 19:02
【提供】痛いニュース

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。