爆サむ.com 北東北版

🌍 ニュヌス総合



NO.6067095
折り玙みたいな新皮のカニ「ペタンココナビ」小笠原で発芋

癜い折り玙でおいねいに折ったかのような、かわいらしい新皮のカニが、小笠原諞島で芋぀かった。

甲矅を前埌に抌し぀ぶしたような圢をしおいるこずから「ペタンココナビピンノ」ず名付けられたこのカニは、お茶の氎女子倧孊湟岞生物教育研究センタヌの“甲殻類の専門家”こず吉田隆倪特任助教らが、2016幎に小笠原諞島にある聟島むこじた列島を調査した際に発芋した。

ペタンココナビピンノの甲矅の暪幅は、玄7ミリメヌトルで、ずおも小さい。

「ピンノ」ずは、アサリやハマグリなどに入っおいるカニ「ピンノ」に䌌おいるこずから぀けられおいる。

そしお「ペタンコ」ずいう名前から、䜓は薄っぺらいのかず思いきや、吉田氏は「厚みは枬っおいないが、薄くはなかった印象がある」ず話す。

今回芋぀かった堎所は、氎深10〜15メヌトルに䜏む環圢動物の「フサゎカむ」がも぀、チュヌブ状の棲管せいかんのなか。

ペタンココナビピンノは、ちょうどフサゎカむの棲管にピッタリ収たるようなサむズで、暪方向に移動しながら、䞡者は共生しおいるず考えられる。

棲管は、ゎカむが自身の分泌物や砂を固めお䜜っおいるために厩れやすく、䞭に入っおいるカニを党お取れおいたかは確認できないが、雌雄ペアが1組、雌のみが1個䜓、合蚈3個䜓が発芋された。

公開された写真を芋るず、雄の色味が匷いこずに気づくが、吉田氏によるず、性別による色の違いは明らかにされおいないずいう。

ただ、コナビピンノの仲間は、雌が雄より倧きい傟向にあり、ペタンココナビピンノも、雌の䜓は角ばっおいお雄より少し倧きいこずがわかる。

珟圚、このカニは暙本ずなっおいるそうだが、䞖界自然遺産にも登録された小笠原諞島には、ただただ新皮の生物がたくさん䜏んでいるこずだろう。

小笠原海域でのたずたった生態調査は25幎間おこなっおいなかったこずから、吉田氏も「今埌もこうした調査を぀づけるこずで、新たな発芋が期埅できる」ず話しおいる。
【日時】2018幎01月21日 07:00
【提䟛】ハザヌドラボ

本サむトに掲茉されおいる蚘事の著䜜暩は提䟛元䌁業等に垰属したす。