爆サイ.com 北東北版

🌎 国際ニュース



NO.12690402
マカオ、2025年1〜5月の対外商品貿易統計公表…輸入額5.5%減も日本製は4.5%増

 マカオ政府統計・センサス局は6月26日、今年(2025年)5月の対外商品貿易統計を公表。

 今年5月の輸出総額は前年同月から2.3%増の10.6億パタカ(日本円換算:約190億円)、輸入総額は4.5%減の100.5億パタカ(約1797億円)で、貿易赤字は90億パタカ(約1609億円)。今年1〜5月の輸出総額は前年同時期から2.3%増の56.7億パタカ(約1014億円)、輸入総額は5.5%減の506.9億パタカ(約9063億円)で、貿易赤字は30.5億パタカ(約545億円)縮小の450.2億パタカ(約8049億円)に。

 今年5月の再輸出は前年同月から4.6%増の9.4億パタカ(約168億円)で、このうちカジノ用品と腕時計がそれぞれ2.4倍、21.6%増、靴類と美容・コスメ・スキンケア用品はそれぞれ33.6%、25.8%減。マカオ製の製品の輸出は13.6%減の1.1億パタカ(約20億円)となり、このうち銅・銅製品と医薬・有機化学製品がそれぞれ14.8%、13.2%減。輸入は4.5%減で、このうち携帯電話と建築資材がそれぞれ30%、27.1%減、ゴールド製ネックレスと香水はそれぞれ21.9%、19.6%増。

 今年1〜5月の対外商品貿易総額は前年同時期から4.7%減の591.6億パタカ(約1兆0577億円)。輸出総額は2.3%増、再輸出は2.9%増の51億パタカ(約912億円)、マカオ製商品の輸出は2.5%減の5.7億パタカ(約102億円)、輸入総額は5.5%減。

 今年1〜5月の輸出先別では、香港特区が43億パタカ(約769億円)、米国が1.1億パタカ(約20億円)でそれぞれ12.2%、7.4%増だった一方、中国本土は2.9億パタカ(約52億円)、EUは7254万パタカ(約13.0億円)でそれぞれ5.3%、25.5%減。品目別では、紡績品・衣服が5.9%増の6.1億パタカ(約109億円)、非紡績商品が1.9%増の50.6億パタカ(約905億円)。

 輸入品の原産地別では、EUが151.8億パタカ(約2714億円)、中国本土が148.9億パタカ(約2662億円)でそれぞれ7.6%、2.5%減。日本は4.5%増の37.7億パタカ(約674億円)。輸入元別では、中国本土が77.1億パタカ(約1378億円)、香港が402.6億パタカ(約7198億円)でそれぞれ7.1%、5.1%減。品目別では、消費財が5.2%減の373.4億パタカ(約6676億円)。このうち衣服・靴類が50.1億パタカ(約896億円)、ゴールド製ネックレスが49億パタカ(約876億円)でそれぞれ7.1%、5.1%減。食品・飲料は7.5%増の94億パタカ(約1681億円)。このほか、燃料・潤滑油が27.6億パタカ(約494億円)、携帯電話が11.2億パタカ(約200億円)、建築資材が5.7億パタカ(約102億円)でそれぞれ7.8%、22.8%、39.2%減。

マカオタワーから望むマカオ半島の町並み(資料)=2024年10月本紙撮影

【日時】2025年06月28日 10:20
【提供】マカオ新聞

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。